フィアット マツダMX-5ベースの新型FRスポーツカー公開
マツダと共同開発したフィアットのFRスポーツカー「 Fiat 124 Spider 」がついに公開。
車体や足回りは共通。エンジンは160馬力発生の1.4Lターボを搭載し、差別化しています。
carscoops.com
by ganbaremmc | 2015-11-18 18:08 | 海外メーカー | Comments(4)

こちらの方が広く一般に売れるようなデザインかと思いますね。
今のロードスターは、すごくかっこよくて私好みのデザインですが、男っぽ過ぎる気がします。
初代ロードスターは、目を三角にしてタイムを競うというよりは、おしゃれにイギリスレトロカー的なオープンを現代に復活させたので女性にも人気でしたしね(途中から方向性が変わってきてしまいましたけれど)。
もちろん時代が違うのかもしれませんが、もう一度イギリスのレトロ風味のオープンも見てみたい気がします。
あのドアノブとか、開くと丸目のリトラ(今は無理ですが)とか、小さくて丸い形とか、すごく好きでした。

まったく同感です。

フィアットはもしかすると日本車より質感で劣るかもしれませんが、それ以上にデザインがあります。そういうことを日本車に望みたい。
自動車メーカーのお偉いさんが「質感を大幅に上げました!」なんて言葉は飽きました。そんなのどこのメーカーである程度できます。「造形」を頑張らないと、デザインは進化しません。

でも造形は個人の好みよる部分が大きいから表向きに良くしましたとは言いにくいんでしょう
しかしイタ車だからマツダより格好よくなると思ってたけどそんなことなかった
改めて現マツダロードスターのデザインの良さを認識したわ